暮らしハック

主に建築、住宅に関する便利なことなどいろいろ発信していきます。

高卒で消防士!進学校からでも大丈夫?試験は難しい?

f:id:byshogo:20190629011901j:plain

こんにちわ、こにぺりです。

僕は高校時代に消防士の試験を受けたことがあるので参考になればと思います。

まず僕は消防士の試験で最終面接までは残ったものの落ちてしまったので参考までに読んでみてください。

 

 

消防士の仕事内容とは

消防士の仕事といえば火災が発生した際の消火活動ですが、それだけではありません。火事はもちろんですが、河川の氾濫やがけ崩れなどが起きた時に出動し人の救助活動を行うことも消防士の大切な役割のひとつになります。

また「火事の恐ろしさや怖さを伝える活動」「消火器の使い方をはじめ、火事の際にどういった行動をすればいいのか」などを市民に伝える活動も実施しています。小学校や中学校の避難訓練で消防士の人が話をしてくれたと思いますがそれも消防士の大事な仕事です。

火事がないときは?

火事がないときは基本的に訓練、筋トレだそうです。

普通科高校から受ける人いるの? 

僕は普通科進学校から消防士の試験を受けました。

しかし担任の先生にはあまりおすすめはされませんでしたね。一応進学校だったので学生のほとんどは大学に行きます。専門学校への進学もほとんどなかったので当たり前といえば当たり前ですね。就職試験を受けたのは学年で僕とあともう一人だけでした。ちなみにその一人は陸上自衛隊に行きました。

 

試験内容は?

試験内容は自治体によっても違うかもしれませんが基本的に一般教養、体力試験、面接試験(一回)だと思います。

一般教養試験はどんな感じ?

一般教養試験は国語、数学、理科などの高校基礎レベルの問題が出ます。

僕の高校は割と偏差値高めの進学校だったので正直難しいとは思いませんでしたが、90人ほど受けて二次試験に勧めたのは15人だけだったので油断は禁物です。

 

体力試験は厳しい?

体力試験は自治体によってかなり違うと思うのですが厳しいところはめちゃくちゃ厳しいと思ってください。

僕は2つの自治体を受けたのですが1つは厳しすぎて落ちました。

体力試験の内容は自治体によって懸垂10回、100m走、長距離走、握力、背筋、腹筋30秒、腕立て伏せ30秒などがあります。

野球部で断トツのタイム(回数)をとる人が存在するので要注意です。

僕も体力、筋力はある方だと思っていましたが全く歯が立たないほどの圧倒的な身体能力の差を見せつけられました。(軽くトラウマですらあります。)

ちなみに握力は募集要項で利き手50㎏以上など基準があることもあるので注意です。

体力試験では15人中10人が落ち3次試験には進めたのは5人でした。

 

面接試験はどんな感じ?

僕は一般教養試験も体力試験もクリアし、面接まで進めたのですがここで落ちました。

面接で聞かれることは志望動機以外は事前に提出したエントリーシートによって内容が変わってきます。が、僕はこのエントリーシートを甘く見ていたため、内容の薄い、ありきたりなことしか書いていませんでした。しかも枠の半分くらい。。。

では何を聞かれたかというと

  • うちの自治体は他の自治体に比べて成績が悪い傾向にあるのですが原因はなぜだと思いますか?
  • 緊急事態に上司が間違った指示をしました。あなたならどうしますか?
  • 他の学生に比べてエントリーシートの空欄が多いようなのですがどうしてですか?

。。。などです。正直最初の質問、わかるわけないだろ!と思いましたし、2つ目もいまだになんて答えたら正解なのかわかりません。今思うとあれが圧迫面接だったのかなと思います。

ですが、安心してください。

しっかりとエントリーシートを書いてきた学生は面接官と談笑しながら面接をしていました。待合室まで聞こえるくらい盛り上がっていたのを覚えています。 

 まとめ

消防士は災害時に人命を守るとても大事な仕事です。僕は残念ながら消防士になることはかないませんでしたがこの記事を見ている皆さんはどうか僕の失敗談を活かして見事試験を突破し、立派な消防士になってほしいと願っています。

ちなみに消防士試験に受かったとたんモテだしたりする人もいるそうです。気になる人は自治体の募集要項を確認してみてください。

ではまた。